古楽かふぇ〜夏のお休み処〜開催のお知らせ
日程表(PDF)
2011年5月に月島の長屋で、古楽をBGMに、古楽やその他色々なテーマ・話題でおしゃべりを楽しむ「茶話会」のスタイルからスタートした古楽かふぇ。
その後、ビギナー向けのミニレクチャー会やライヴ&トーク、レクチャー&トーク等のイベントも展開し、たくさんの方がご参加くださいました。
参加者の方々、そして様々な形でご支援くださった皆様のおかげで今日まで続けてこられました。
ありがとうございます。
5年の月日の間に世の中も、日本の西洋古楽のフィールドも、様々に変わった感がありますが、古楽かふぇにも小さな変化の波が寄せている感のある昨今であります。
そこで古楽かふぇもこのへんで一つ『まとめ』を行なってこの夏を一つの節目とし、次なるステージへと、その歩みを進めたいと考え、今夏3日間連続の古楽かふぇを企てました。
茶話会のみならずレクチャー、トークイベント、ライヴも織り交ぜた、ささやかだけれど なかなかにぎやかになりそうな、そして何より、"気軽"に楽しめる古楽の世界を盛り込んだ、楽しい夏のお祭りとなるよう準備を進めてまいります。
暑い夏の3日間、ぜひ、涼みに、寛ぎに、遊びにいらしてください。
各イベント毎の参加申し込み用ページを、
続々と告知してまいります。
このページやツイッター、
Facebookページ、の情報をお見逃しなきよう、
どうぞご期待ください。
西洋古楽をベースとした、古楽ファンが作る古楽イベント「古楽かふぇ」
2016年7月〜夏のお休み処〜開催をお知らせいたします。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
古楽かふぇ〜夏のお休み処〜
■主催 : 古楽ファンが作る古楽イベント「古楽かふぇ」
■日時: 2016年
7月29日(金)
7月30日(土)
7月31日(日)
各日12:30頃-21:00頃
■会場 : Space415(東京・中野駅より徒歩12分)
■タイム・テーブルと料金(予定)
※変更となる場合があります
7/29(金)
12:30-17:00 古楽かふぇ茶話会(1,000円/人)
19:00-20:00 古楽かふぇ主催者によるトークイベント(投げ銭)
20:00-21:00過ぎ 懇親・交流会(500円/人)
++++++++++++++++++++++++++++++
7/30(土)
12:30-14:00 古楽かふぇ茶話会(1,000円/人)
15:00-17:00 レクチャー&トーク(3,000円/人、お菓子とお茶付)
テーマ:「イタリア・ルネサンス文化とメディチ家」
登壇者: 金澤正剛さん(音楽学) 遠藤雅司さん(料理研究家)
18:00-20:00 トークイベント(2,000円/人)
登壇者: 白沢達生さん(翻訳&音楽ライター)
20:00-21:00過ぎ 懇親・交流会(500円/人)
+++++++++++++++++++++++++++
7/31(日)
12:30-14:00 古楽かふぇ茶話会(1,000円/人)
15:00-17:00 レクチャー&トーク(2,000円/人、お菓子とお茶付)
テーマ:「音楽修辞学入門」
登壇者: 斉藤基史さん(音楽学)
18:00-19:30 ライヴ&トーク(2,000円/人)
赤地佳怜(あかちかれん)ゴシック・ハープ ライヴ
19:50-21:00過ぎ 懇親・交流会”フィナーレ”(500円/人)